何故か総理を辞めると言い出すように
なりました。
誰がどう見てもブッシュ大統領に
「お前、使えないから総理辞めろ」
と言われたのではと勘ぐるような
タイミングです。
その○○出来なければ辞めるという覚悟、
参院選の前にあったらきっと
自民党+公明党で過半数取れていた
ような気がするのですが・・・
タイミングのずれた行動は良い結果を
招かないというのは政治の世界も
為替相場の世界も何も変わりはしないようです。
ハッピーオレンジの軍資金は夏休みにかなり
散財してしまい、現在はデイトレードの
研究中ってこともありかなりの少数勢力です。
また少しずつポジションを大きくしていきたいと
思います。
というわけで、社会復帰(?)第一週目の
収益ですが、マイナスにはなりませんでした。
<先週の収益(9/1〜9/8)>
ニュージーランドドル/円:1本:4,700円
ユーロ/円:3本:5,700円
ドル/円:2本:-4,000円
9月の収益計:6,400円(平均:1,066円)
(手数料は引いた後の金額です。)
全てデイトレードです。スワップ金利の
発生の余地がありません。それは
家宝ポジションにお任せです。
あれええ、よくよく見ると今週付いた
スワップ金利の方が収益を
上回っています。なんだかなあ・・・
金額としてはまだまだ全盛期とは
程遠く、いまいちな状態ですが、
もう一つ全盛期とは異なるのは、
やはり本格的にデイトレードの研究中
ってこともあり、宵越しのポジションは
ほとんど無く、取れるときにさっさと
取って後は相場を見なくなった・・・
ということです。
これはいいことなのか悪いことなのか
現時点ではわかりませんが、
もう少し今の状況を続けていきたいと
思います。
急な円高でまたスワップ狙いのポジションを
取るようになるかもしれませんけどね。