G7に始まり、大手銀行/証券会社の赤字決算で終わった
一週間。
経済ニュースなど興味のないテレビはサブプライム問題
はそこそこに亀田家と防衛「庁」(省と呼ぶ価値なし)の
話ばかりだったようです。
改めて、野村證券はすごいと企業だと思いました。
巨額の赤字をちょっとミスった〜ってな感じでさらっと
発表できるところ。そして、その程度の巨額赤字では
屋台骨が全く揺らがないところ。土台がしっかり
しているんですよね。
さて、野村證券に倣って(?)自分も収益を発表しようかと
思います。が、今回はちょっと趣向を変えて、
未発表収益を日記風に公開していくことにします。
10月24日
この日は収益なし。
仕事のほうが一区切り付いたので軽く飲んで
いました。釜飯の大変うまい飯屋でございました。
10月25日
ようやく休みが取れたので、調子の悪い携帯電話を
DoCoMoショップに持って行きました。実はブログ
更新はしていませんがブログ自体はちょこっと
いじった日でもありす。さすがに気づいた方は
いないでしょうね。もし、いらっしゃったら
その方はきっと相場のちょっとした変化にも
柔軟についていける人だと思います。
7:59追記:現在携帯電話は無料修理中で、代替機を
使っているのですが、性能上がってますね。
画面がとてもきれいに見えます。最新機種が
良かったのですが、一世代前の携帯になりました。
もうちょっと良いのもあったのですが、色が・・・
メールの漢字変換の仕組みが違うようで少し
メールを打つ速度が落ちてしまってます・・・。
為替相場での収益は、ポンド/円で2,000円。
過去の収益から比べるとさすがに1本がそろそろ
きつくなってきたのでころあいを見て2本、
3本と増やしていきたいと考えています。
10月26日
ポンド/円:400円
良く動いてはいたのですが、どうもはっきりしない
値動き(後から見たら値幅の大きい小さめのトレンド
のようにも見えます。)だったので、目先の利益で
逃げました。まあ、今週は一度もマイナスを出して
ないのでましかな・・・と。
というわけで、先週の収益はこうなりました。
<先週の収益(10/21〜10/27)>
続きを読む
posted by ハッピーオレンジ at 07:52
| 東京 ☀
|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
今週の収益